項目 | 評価 |
①耐熱温度 | ほとんど同じか、ややポリエステルの方が高い。 |
②比重 | ナイロンの方が軽い。 |
③引っ張り強さ | ややナイロンの方が優れている。 |
④伸度 | ナイロンの方が良く伸びる。 |
⑤吸水性 | ポリエステルの方が水を吸わない。 |
⑥乾湿強力比 | ややポリエステルの方が優れている。 |
⑦耐候性 | ポリエステルの方が優れている。 |
⑧耐摩耗性 | ややナイロンの方が優れている。 |
⑨弾性率 | ポリエステルの方が高い。 |
⑩弾性回復率 | 小変形ならポリエステル、大変形ならナイロンが優れている。 |
⑪耐衝撃性 | ポリエステルの方が優れている。 |
⑫曲げ疲労耐性 | ナイロンの方が優れている。 |
⑬伸長疲労耐性 | ナイロンの方が優れている。 |
項目 | 評価 | 関連する物性 |
打感 | ナイロンの方が柔らかい | 伸度、弾性率 |
重さ | ナイロンの方が軽い | 比重 |
水に濡れた時 | ポリエステルの方が強い | 吸水性、乾湿強力比 |
外にさらした時 | ポリエステルの方が強い | 耐候性 |
テンション維持 | ナイロンの方が優れている | 引っ張り強さ、伸長疲労耐性 |
切断耐久性 | ポリエステルの方が優れている | 耐摩耗性、耐衝撃性、弾性率 |
目ズレ | ポリエステルの方が抑えられる | 弾性回復率 |
スピン量 | ポリエステルの方が優れている | 弾性回復率 |
角切れ | ナイロンの方がしにくい | 伸長疲労耐性、曲げ疲労耐性 |