テニストッププロのデータ(身長・体重・年齢・国籍)から考察する~10年前との比較編~

前回の記事でATPランキングTOP100(2025年6月23日付)に位置する選手の身長・体重・年齢・国籍を調べて表にまとめ、そこから何がわかるのかを考えていきました。今回はそのデータを基に、10年前や20年前のデータと比較して、懐かしさや時代の流れを感じつつ、どう変わってきたのか、または変わっていないのかを考えていきたいと思います。
【10年前のTOP100】
※データは2015年1月5日付のものです。赤字の選手は現在(2025年6月23日)もTOP100に入っています。
ランキング 名前 国籍 年齢 身長 体重
1 ノバク・ジョコビッチ セルビア 27歳 188cm 77kg
2 ロジャー・フェデラー スイス 33歳 185cm 85kg
3 ラファエル・ナダル スペイン 28歳 185cm 85kg
4 スタン・ワウリンカ スイス 29歳 183cm 81kg
5 錦織圭 日本 25歳 178cm 73kg
6 アンディ・マレー イギリス 27歳 191cm 82kg
7 トマーシュ・ベルディヒ チェコ 29歳 196cm 91kg
8 ミロシュ・ラオニッチ カナダ 24歳 196cm 98kg
9 マリン・チリッチ クロアチア 26歳 198cm 89kg
10 ダビド・フェレール スペイン 32歳 175cm 73kg
1~10の平均 28歳 187.5cm 83.4kg
11 グリゴール・ディミトロフ ブルガリア 23歳 191cm 81kg
12 ジョー・ウィルフリード・ツォンガ フランス 29歳 188cm 93kg
13 エルネスツ・グルビス ラトビア 26歳 191cm 85kg
14 フェリシアーノ・ロペス スペイン 33歳 188cm 88kg
15 ロベルト・バウティスタ・アグ スペイン 26歳 183cm 75kg
16 ケビン・アンダーソン 南アフリカ 28歳 203cm 94kg
17 トミー・ロブレド スペイン 32歳 180cm 75kg
18 ジョン・イズナー アメリカ 29歳 208cm 108kg
19 ファビオ・フォニーニ イタリア 27歳 178cm 79kg
20 ガエル・モンフィス フランス 28歳 193cm 85kg
11~20の平均 28.1歳 190.3cm 86.3kg
1~20の平均 28.1歳 188.9cm 84.9kg
21 ジル・シモン フランス 30歳 183cm 70kg
22 ダビド・ゴファン ベルギー 24歳 180cm 70kg
23 アレクサンドル・ドルゴポロフ ウクライナ 26歳 180cm 71kg
24 フィリップ・コールシュライバー ドイツ 31歳 178cm 70kg
25 ジュリアン・ベネトー フランス 33歳 185cm 79kg
26 リシャール・ガスケ フランス 28歳 183cm 79kg
27 イヴォ・カルロビッチ クロアチア 35歳 211cm 104kg
28 レオナルド・メイヤー アルゼンチン 27歳 191cm 80kg
29 パブロ・クエバス ウルグアイ 29歳 180cm 78kg
30 ルカス・ロソル チェコ 29歳 193cm 83kg
21~30の平均 29.2歳 186.4cm 78.4kg
1~30の平均 28.4歳 188.1cm 82.7kg
31 ジェレミー・シャルディ フランス 27歳 188cm 75kg
32 サンチアゴ・ヒラルド コロンビア 27歳 188cm 75kg
33 フェルナンド・ベルダスコ スペイン 31歳 188cm 83kg
34 マルティン・クーリザン スロバキア 25歳 191cm 85kg
35 サム・クエリー アメリカ 27歳 198cm 95kg
36 ギレルモ・ガルシア・ロペス スペイン 31歳 185cm 80kg
37 スティーブ・ジョンソン アメリカ 25歳 188cm 86kg
38 ルー・イェンスン 台湾 31歳 180cm 74kg
39 ドミニク・ティーム オーストリア 21歳 185cm 79kg
40 ベンジャミン・ベッカー ドイツ 33歳 178cm 72kg
31~40の平均 27.8歳 186.9cm 80.4kg
1~40の平均 28.3歳 187.8cm 82.1kg
41 パブロ・アンドゥハル スペイン 28歳 180cm 80kg
42 ジャック・ソック アメリカ 22歳 191cm 88kg
43 ヤージー・ヤノヴィッツ ポーランド 24歳 203cm 94kg
44 アドリアン・マナリノ フランス 26歳 180cm 79kg
45 アンドレアス・セッピ イタリア 30歳 191cm 78kg
46 ミカイル・ユーズニー ロシア 32歳 183cm 73kg
47 ジル・ミュラー ルクセンブルグ 31歳 193cm 89kg
48 デニス・イストミン ウズベキスタン 28歳 185cm 86kg
49 パブロ・カレーニョ・ブスタ スペイン 23歳 188cm 78kg
50 ニック・キリオス オーストラリア 19歳 193cm 85kg
41~50の平均 26.3歳 188.7cm 83kg
1~50の平均 27.9歳 188cm 82.3kg
51 ジョアオ・ソウザ ポルトガル 25歳 185cm 74kg
52 シモーネ・ボレッリ イタリア 29歳 183cm 83kg
53 バーナード・トミック オーストラリア 22歳 196cm 91kg
54 ドナルド・ヤング アメリカ 25歳 183cm 79kg
55 マルセル・グラノイェルス スペイン 28歳 191cm 80kg
56 ヴァセク・ポスピシル カナダ 24歳 193cm 88kg
57 セルゲイ・スタコウスキー ウクライナ 28歳 193cm 80kg
58 ヤン・レナード・シュトルフ ドイツ 24歳 193cm 92kg
59 フェデリコ・デルボニス アルゼンチン 24歳 193cm 90kg
60 ディエゴ・シュワルツマン アルゼンチン 22歳 170cm 64kg
51~60の平均 25.1歳 188cm 82.1kg
1~60の平均 27.4歳 188cm 82.3kg
61 ファン・モナコ アルゼンチン 30歳 185cm 81kg
62 アルベルト・ラモス・ヴィノラス スペイン 26歳 188cm 76kg
63 パウロ・ロレンツィ イタリア 33歳 183cm 78kg
64 トーマス・ベルッチ ブラジル 27歳 188cm 82kg
65 イリ・ヴェセリ チェコ 21歳 198cm 94kg
66 ティムラ・ガバシュビリ ロシア 29歳 185cm 87kg
67 ラデク・ステパネク チェコ 36歳 185cm 76kg
68 ドゥサン・ラヨビッチ セルビア 24歳 183cm 83kg
69 ミカイル・ククシュキン カザフスタン 27歳 183cm 72kg
70 ニコラス・アルマグロ スペイン 29歳 183cm 86kg
61~70の平均 28.2歳 186.1cm 81.5kg
1~70の平均 27.5歳 187.7cm 82.2kg
71 カルロス・ベルロク アルゼンチン 31歳 183cm 81kg
72 アンドレイ・ゴルベフ カザフスタン 27歳 180cm 77kg
73 ヤルコ・ニーミネン フィンランド 33歳 185cm 78kg
74 マレク・ジャジリ チュニジア 30歳 185cm 83kg
75 トミー・ハース ドイツ 36歳 188cm 84kg
76 ヴィクトー・エステリア・ブルゴス ドミニカ共和国 34歳 170cm 77kg
77 マリンコ・マトセビッチ オーストラリア 29歳 193cm 86kg
78 ブラズ・ローラ スロベニア 24歳 193cm 85kg
79 アンドレアス・ハイダー・モーラー オーストリア 27歳 191cm 89kg
80 ロビン・ハーセ オランダ 27歳 191cm 77kg
71~80の平均 29.8歳 185.9cm 81.7kg
1~80の平均 27.8歳 187.5cm 82.1kg
81 イゴール・シーズリング オランダ 27歳 191cm 85kg
82 マルコス・バグダティス キプロス 29歳 178cm 82kg
83 リカルダス・べランキス リトアニア 24歳 175cm 78kg
84 レイトン・ヒューイット オーストラリア 33歳 178cm 77kg
85 サム・グロス オーストラリア 27歳 193cm 100kg
86 アンドレイ・クズネツォフ ロシア 23歳 183cm 70kg
87 伊藤竜馬 日本 26歳 180cm 75kg
88 ルーカス・ラッコ スロバキア 27歳 188cm 87kg
89 イワン・ドディグ クロアチア 30歳 183cm 81kg
90 ポール・アンリ・マチュー フランス 32歳 185cm 74kg
81~90の平均 27.8歳 183.4cm 80.9kg
1~90の平均 27.8歳 187cm 82kg
91 トビアス・カムケ ドイツ 28歳 178cm 76kg
92 添田豪 日本 30歳 178cm 73kg
93 フィリップ・クライノビッチ セルビア 22歳 185cm 75kg
94 ヴィクトル・トロイツキ セルビア 28歳 193cm 86kg
95 ボルナ・チョリッチ クロアチア 18歳 188cm 85kg
96 マキシモ・ゴンザレス アルゼンチン 31歳 173cm 75kg
97 マルセル・イルハン トルコ 27歳 191cm 80kg
98 ダスティン・ブラウン ジャマイカ 30歳 196cm 78kg
99 ブラズ・カブシッチ スロベニア 27歳 188cm 78kg
100 ケニー・デ・シュッペル フランス 27歳 203cm 100kg
91~100の平均 26.8歳 187.3cm 80.6kg
51~100の平均 27.5歳 186.1cm 81.4kg
1~100の平均 27.7歳 187.1cm 81.8kg
【考察】
・2015年1月5日付のTOP100の平均身長は187.1㎝、体重は81.8㎏、平均年齢は27.7歳です。10年後である2025年6月23日付のTOP100の平均身長は186.9cm、体重は79.5kg、平均年齢は26.3歳です。
・平均身長はこの10年でほぼ変わってないという結果になりました。正直私としては10年前よりも平均身長が高くなってて、より身体的に恵まれた選手が増えたと言いたかったのですが、そうでもなかったようです。20年前はどうだったのか気になるところですが、変わりないのかなぁ~。
・体重は10年前の方が平均2kg重いのですが、これに関しては、この表に載っていて10年後も現役の選手が赤字の選手以外にも多数いるのですが、その選手達のデータは現在のものですので、年取った分体重は重く出ています。これと同様に引退した選手においても、2015年当時の体重ではなくて、引退間際の体重である可能性が高いので、体重に関しては考慮しなくて良いでしょう。
・平均年齢は現在の方が1歳半ほど若いということで、現在はより若い選手が活躍しているということが言えるのではないでしょうか。
・当時のTOP10の平均年齢は28歳で、2025年6月(25.3歳)と比べると3歳ほど平均年齢が高いです。人間の肉体的ピークが24歳~25歳頃であることを考えると、年長者が相当頑張っていることが言えると思います。
・当時のTOP100の中で最年少の選手はボルナ・チョリッチ(18歳1か月、95位、クロアチア)です。
・当時のTOP100の中で10代の選手は、ボルナ・チョリッチ(18歳1か月、95位、クロアチア)とニック・キリオス(19歳8か月、50位、オーストラリア)です。
・当時のTOP100の中で最年長の選手はトミー・ハース(36歳9か月、75位、ドイツ)です。
・当時のTOP100の中では、スペイン人(12人)が最も多く名を連ねています。次いでフランス人(9人)、アルゼンチン人(6人)と続きます。まさにスペインテニス全盛の時代だったと言えるでしょう。スペイン人は言わずもがな、アルゼンチン人もクレーコートにめっぽう強いので、当時はクレーコーターがTOPを席巻していたと言えるかも知れません。一方でテニス大国であるはずのアメリカ人は5人しか入っておらず、辛酸をなめていた時代なのでした。
・当時のTOP100で最も身長が低いのはディエゴ・シュワルツマン(170㎝、60位、アルゼンチン)、とヴィクトー・エステリア・ブルゴス(170㎝、76位、ドミニカ共和国)です。中南米人って割と身長低めなのかな?ちなみに、西岡良仁選手(170㎝)によると、ディエゴ・シュワルツマンはすれ違った時自分より背が低かったということで、彼はサバを読んでいます。まぁ、キリ良く170にしたいよね。
・当時のTOP100で最も身長が高いのはイヴォ・カルロビッチ(211㎝、27位、クロアチア)です。当時のネット界隈では「カルロビッチ大先生」と呼ばれていました。
・当時のことを思い返すと、BIG4(ロジャー・フェデラー、ラファエル・ナダル、ノバク・ジョコビッチ、アンディ・マレー)がまだまだ元気いっぱいで、グランドスラムタイトルはほとんどこの4人が独占していました。そして若手が全然活躍できていなくて、ジュニア時代に素晴らしい成績を残して期待された選手も、プロに入って相当苦労していた印象があります。ちなみに、2014年1月6日付・2013年1月7日付のTOP100には10代の選手が1人もいないという悲惨な状況になっています。
・錦織圭選手は当時全盛期を迎えていて、2014年の全米オープン準決勝でノバク・ジョコビッチを破り、その年のATPファイナルズではラウンドロビンを勝ち上がり準決勝に進みました。2015年にはATP500(バルセロナとワシントン)で2度の優勝、全豪オープンと全仏オープンでベスト8、2年連続でATPファイナルズに出場するなど輝かしい成績を収めています。彼は「日本人でも海外の選手と戦えるんだ!」ということを証明し、日本のテニスファンやテニス関係者におおいなる勇気と希望を与えてくれました。また元気な姿で活躍するところを見たいなぁ・・・
【おわりに】
今回は、現在と10年前を比較して考察するという内容でしたが、当時のことを思い出して懐かしんだだけで、特に何も新しい発見はなかったという結果に終わりました。
10年前からずっとトッププロのテニスを追い続けている人にとってはそれなりに楽しめたかも知れませんが、そんな人はほとんどいないと思いますので、「誰に向けての記事やねん」という仕上がりになっています。
このシリーズ、果たして次はあるのか!?
【こちらの記事もどうぞ♡】
テニスレッスンについてはこちら
テニスレッスン予定表はこちら
ガット張り替えについてはこちら
最新ブログ記事はこちら
オーダーメイドインソールが気になる方はこちら