名言集つくってみました。

皆さんは「名言」や「格言」はお好きですか?
例えば、カントの「判断力の不足は、元来、愚かさといわれるものであり、そのような欠陥はまったく除去することが出来ない。」や、夏目漱石の「吾人は自由を欲して自由を得た。自由を得た結果、不自由を感じて困っている。」や、アインシュタインの「第3次世界大戦では分らないが、第4次世界大戦では、人間は多分石を持って投げ合うだろう。」など、人の心に残る名言や格言はたくさんあります。
でも僕はいわゆる「名言」や「格言」という類のものが嫌いです。
なぜなら偉そうな感じがするし、当たってないことも往々にしてあるからです。成功者への僻みっていうのも多分にありますね。
そんなひねくれている僕が「名言」を作ってみたらどうなるか?というふざけた企画を考えてみました。僕が考えた渾身の名言達をとくとご覧あれ!※ちなみにこの名言達は必ずしも僕の真意であるとは限りません。
          
★「メンタルが大事」と説く者に「メンタルを強くするためには?」と問うてみてはいかが?
★普段は法や道徳をバカにしている癖に、いざとなったらそれに守ってもらおうとする姿勢は醜い。
★自分の得意なことに関しては饒舌だが、自分の不得意なことに関してはその不必要さをシンプルに述べる。
★人に注意するときは必ず我が身を振り返ってみよ。
★他人を思い通りにするなんてできやしない。自分のことだって思い通りにできないのだから。
★あなたがいくら言い訳をしようとも、それで納得しているのは自分自身のみだ。
★子供を不必要に強く叱りつけている親を見て、ああはなるまいと思っているのに、どうして自分も同じことをしているのだ?
★「楽しむ」ことと「ふざける」ことは違う。
★後輩の指導ができないなら、その教師(コーチ)のスキルはたかが知れている。
★「俺がお前を守る!」・・・なんてカッコいい言葉なんだ。カッコよすぎて俺なら倒れてしまうね。
★「優しさ」は時として人をダメにするが、僕はその優しさを批判することはできない。
          
勢いでこんな企画を始めてみたものの、なかなか印象的なフレーズって思いつきませんねぇ。そもそもわざわざ考えるっていうのがおかしいのですけれども。
しかし、これからも仕事や日々の生活の中で良いのが思いついたら、書き足していきたいと思います。
えッ!?まだやるつもりなの?って思ったでしょ。

          

テニスレッスンについてはこちら
テニスレッスン予定表はこちら
ガット張り替えについてはこちら
最新ブログ記事はこちら
シダス・インソールについてはこちら